CGI とは
CGI (シージーアイ) は、言葉としては「Common Gateway Interface」の略で、ホームページ上でプログラムを動かす方法の名前です。通常は、この方法で動かす前提で書かれたプログラムの事も「CGI」と呼んでいます。
ホームページ上のプログラムとは
ホームページ上で動いているプログラムとは、例えば以下のようなものです。
- 問合せ送信フォーム
- 検索フォーム
- 掲示板
- ログインシステム
入力によって、または訪問者によって表示が変わるようなページは、表示のためにプログラムが動いています。
なぜ CGI という名前が付いているのか
なぜこんな事にわざわざ CGI という名前が付いているのでしょうか?それには歴史的な理由があります。
今日では、ホームページ (Webサイト) は入力によってまたは訪問ごとに表示が変わらない方が珍しいかもしれませんが、インターネット (WWW、ワールドワイブウェブ) の発展初期の頃は、予め作成してあるファイルしかホームページに表示できませんでした。
そこでフォームなどを動かすために考え出されたのが、ホームページを表示する仕組み (「Webサーバ」というソフトウェアが担当しています) とは別にプログラムを動かし、その結果だけをもう一度 Web サーバに送り返してからホームページ表示する事で、このやり取りのための方法を「Common Gateway Interface」と呼んだのです。
直訳すると、「受渡し用共通連絡方式」とでもなるでしょうか。
CGIの現在
CGI は、現在でも Web サイトにおける手軽なプログラミング方式として利用されていますが、このようなやり取りなしに、Web サーバ内部でプログラムを動かす方法もあみ出されており、大規模サイトでは後者を使うのが一般的です。