「ブログ」と「すぐ使えるCMS」の違いを、用語の解釈の違いなども含めて解説します。
「ブログ」とは?
「ブログ」は本来、ホームページ上に「日記」など時系列で記事を書くためのツールの事です。また、このツールで作った日記形式のWebサイト(ホームページ)の事も同じ「ブログ」という名前で呼びます。ブログツールには「WordPress(ワードプレス)」や「Movable Type(ムーバブルタイプ)」のように自分のホームページにインストールできるものと、「Ameba(アメーバ)ブログ」や「はてなダイアリー」などオンラインサービスで提供されているものがあります。
「すぐ使えるCMS」でもブログ(例えば「お知らせ」「社長日記」「活動報告」等)が更新できますので、他のツールと比較した場合の違いをご案内します。
ブログツールをCMSとして利用する場合
「WordPress」や「Movable Type」などのブログツールをCMS(Contents Management System)として使い、日記形式ではない企業のホームページを管理する方法があります。これは一時期「ビジネスブログ」と呼ばれていた事もありました。
このページでご案内する比較の内容
以下では、日記形式のホームページ更新ツールとして「すぐ使えるCMS」や「WordPress」(ワードプレス、WP)、「Movable Type」(MT)などのブログツール、Ameba(アメーバ)などの外部ブログを使った場合の比較をご説明します。
ブログと「すぐ使えるCMS」の比較表
「すぐ使えるCMS」とブログツールでは、手軽にウェブサイト(ホームページ)の情報を更新して情報発信が可能という点では同じです。典型的な目的や導入のしやすさ、掲載情報を会社の財産(資産)と考えるかどうかといった点が異なり、それが機能にも反映されています。
企業のホームページ運用でブログを利用する場合は、赤字の部分に注目して方法をお選びいただくのがお勧めです。
比較ポイント | すぐ使えるCMS | ブログツール (WP、MTなど) |
外部ブログ (Amebaなど) |
|
---|---|---|---|---|
構成 | URL | ホームページと同じサーバ内 | ホームページと同じサーバ内 | 別のURL |
典型的な使い方 | Webサイトの中の1コーナーを更新 例) 「社長室便り」「お知らせ」 |
Webサイトの中の1コーナーを更新 独立したコーナー 例) 「社長室便り」「社長○○のブログ」 |
独立したサイト 例)「○○社長のブログ」 |
|
適した目的 | 企業(Webサイトから)のメッセージ・お知らせを伝える | - | ||
- | 書き手の人柄をアピールして企業(Webサイト・商品)のイメージアップを図る | |||
- | - | 自社Webサイト、商品などの宣伝・集客 | ||
更新頻度の目安 | 1-2回/月 | (目的により、1-4回/月 以上) | 1回以上/週 | |
広告 | 広告表示なし | 広告表示なし | 広告表示あり | |
運用 | 仕組み上の集客力 | 低 | 低-中 | 高 |
操作のしやすさ | 簡単 | 少し慣れが必要 | 簡単 (機能が限定されている場合あり) |
|
内容の自由度 | 高 | 高 | 低 | |
バックアップ | 簡単 (ファイルダウンロード) |
難しい(データベース) | 運営者にお任せ(保証なし) | |
導入 | インストール・設定 | 簡単 | 難しい (技術的知識要) |
簡単 |
サーバ環境 | Perl のみでOK | データベース必要 | サーバの準備不要 | |
カスタマイズ | 簡単 | 難しい | 自由なカスタマイズはできない | |
権利 | コンテンツの価値・再利用 | 自社の資産として残る | 自社の資産として残る | コンテンツの利用権を サービス運営者側が 保持する場合が多い |